ハビブ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

白 青 黄 黒 標準 大 特大 受験生の方へ 在学生の方へ 卒業生の方へ 企業・研究機関の方へ 地域の方へ 寄附をお考えの方へ 採用情報 大学案内 学生生活・就職 研究・産学官連携 学部・大学院・附属施設 国際交流・留学 卒業生の方へ ホーム >  卒業生の方へ >  証明書を請求したい >  卒業後の諸証明書の請求方法について 卒業後の諸証明書の請求方法について 証明書発行手数料負担のお願い 各種証明書の発行に際し、下記の発行手数料を負担していただいております。 ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 証明書の種類 単位 手数料 卒業(修了)証明書(和文・英文) 学位取得証明書(和文・英文) 成績証明書(和文) 単位修得証明書(和文) 在籍証明書(和文) その他の証明書(和文) 1通 300円 成績証明書(英文) 単位修得証明書(英文) 在籍証明書(英文) その他の証明書(英文) 1通 500円 作成所要日数 証明書の発行にあたり、申請書を受理してから証明書を作成し発送又は窓口でお渡しするまでに、和文で3~5日間程度、英文で7日間程度を要します。証明書の内容により更に日数の要することがありますので、お手元に届くまでに時間がかかることをご理解願います。 なお、土曜日・日曜日・祝日は日数に含みません。また、直接窓口まで受け取りに来られる場合は、事前に電話で作成の有無をご確認くださるようお願いします。 本人確認について 本学では、個人情報を保護する観点から、各種証明書を発行する際、申請者の本人確認をさせていただきます。申請時に確認書類等のコピーの提出、または提示をお願いいたします。大変お手数とは思いますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 ※電話、FAX、電子メールによる申請は受け付けておりません。 申請先(窓口)・問合せ先 〈文京キャンパス〉 教育地域科学部・教育学部・工学部・国際地域学部、大学院教育学研究科・連合教職開発研究科・工学研究科・国際地域マネジメント研究科 〒910-8507 福井市文京3丁目9-1 福井大学学務部教務課 電話(直通)0776-27-8600 E-mail : kyoumu-soumu※ml.u-fukui.ac.jp (注)メールアドレスの※マークは半角@に置き換えてください 〈松岡キャンパス〉 医学部、大学院医学系研究科 〒910-1193 吉田郡永平寺町松岡下合月23-3 福井大学学務部松岡キャンパス学務課 電話(直通)0776-61-8850 E-mail : m-kyomu※ml.u-fukui.ac.jp (注)メールアドレスの※マークは半角@に置き換えてください 申請から発行までの流れ 申請手続き 1.郵送で申請する場合 下記の(1)~(5)を同封しお申し込みください。なお、大学宛封筒の表に「証明書発行申請書在中」と朱書きしてください。 また、海外在住の方は、日本国内の代理人を通じての申請となります。(日本国内に代理人のいない方は、問合せ先までご相談ください。) (1)証明書発行申請書 証明書発行申請書又は任意の様式に必要事項をご記入ください。 ※代理人による申請をされる場合は、委任状又は任意の様式(本人の署名)が必要です。 各様式はこちらからダウンロードできます。 証明書発行申請書[PDF]/[WORD] 委任状[PDF]/[WORD] (2)発行手数料 証明書の発行手数料と同額の「郵便定額小為替」を郵便局で購入し同封してください。 ※注意事項※ ・証明書発行手数料の金額を超えた「郵便定額小為替」は受付いたしません。 ・「郵便定額小為替」には、一切記入しないでください。 ・郵便局で「郵便定額小為替」を購入する際に、別途手数料がかかります。 ※領収書が必要な方は、その旨連絡願います。 (3)身分証明書等のコピー 本人確認のため、下記の身分証明書等のいずれかのコピーを同封してください。 ※代理人申請の場合は、代理人の方の身分証明書等のコピーも同封してください。 運転免許証 健康保険証 パスポート 在留カード マイナンバーカード(表面のみ) その他(氏名、生年月日、住所などの記載のある公的証明書) ※お預かりしたコピーは、本人確認以外には使用いたしません。また、確認後は当方で責任を持って破棄します。 (4)返信用封筒(切手を貼り、宛先を明記した封筒) 定型(長形3号 23.5㎝×12㎝):25gまで84円、50gまで94円 定型外(角形2号 33.2㎝×24㎝):50gまで120円、100gまで140円 通常、卒業証明書と成績証明書を各1通で25g未満となります。 速達を希望される場合は、上記の送料に速達料金(通常260円)を合算した金額分の切手を貼ってください。 郵便料金の目安 申請の多い証明書の一例を挙げていますので、ご参考ください。 証明書の種類 単位 切手料金 封筒サイズ ・卒業証明書・学位取得証明書 1~4通 84円 長形3号 1~7通 120円 角形2号(折り曲げ厳禁で希望の場合) ・成績証明書(厳封) 1~2通 84円 長形3号 3~4通 140円 角形2号 ・卒業証明書、成績証明書(厳封) 各1通 84円 長形3号 各2通 120円 角形2号 ※成績証明書は開封無効の封筒(長形40号)に入れて厳封いたします。 ※郵便料金は令和6年2月1日現在の料金です。改正された場合はその料金によります。 (5)所定の様式の証明書がある場合はその用紙 2.本学窓口で申請する場合 下記の(1)~(5)を添えてお申し込みください。 受付時間は、9:00~17:00 月曜日から金曜日(祝日を除く。) なお、海外在住の方は、日本国内の代理人を通じての申請となります。 (1)証明書発行申請書 証明書発行申請書又は任意の様式に必要事項をご記入ください。 ※代理人による申請をされる場合は、委任状又は任意の様式(本人の署名)が必要です。 各様式はこちらからダウンロードできます。 証明書発行申請書[PDF]/[WORD] 委任状[PDF]/[WORD]  ※申請書は窓口でもご記入いただけます。 (2)発行手数料 申請窓口近くに設置されている券売機で証明書発行券を購入してください。 ※領収書を発行し、申請窓口でお渡しします。 (3)身分証明書等  本人確認のため、下記の身分証明書等のいずれかを提示してください。(場合により、コピーをとらせていただくこともあります。)  ※代理人申請の場合は、本人の身分証明書等のコピーを提出、及び代理人の方の身分証明書等を確認させていただきます。 運転免許証 健康保険証 パスポート 在留カード マイナンバーカード(表面のみ) その他(氏名、生年月日、住所などの記載のある公的証明書) (4)返信用封筒(切手を貼り、宛先を明記した封筒)※受取を郵送で希望される場合のみ ※上記 1.郵送で申請する場合の(4)を参照 (5)所定の様式の証明書がある場合はその用紙 3. 証明書自動発行機について(文京キャンパスのみ) 平成12年3月以降の卒業・修了生の方は、自動発行機で卒業・修了証明書(和文・英文)、成績証明書(和文)が発行できます。 1通につき、300円の手数料がかかります。(お支払いは現金のみ) ログインには、在学時の学籍番号、パスワードが必要になります。 ※学籍番号、パスワードがわからない方、また厳封が必要な場合は、教務課窓口までお越しください。 ※万が一、自動発行機で発行できなかった場合は、お手数ですが窓口にて対応させていただきます。 【自動発行機設置場所】 学生支援センター(教務課のある建物)2階 北側出入口の階段上 【発行時間】  8:30~17:00 月曜日から金曜日(祝日を除く。) 証明書を請求したい 卒業後の諸証明書の請求方法について 福井大学医学部附属病院 福井大学基金 Open Your New World 福井大学公開講座 福井大学フェイスブック 福井大学エックス(旧ツイッター) 福井大学インスタグラム connect Ufukui サイトマップ お問い合わせ 交通アクセス サイトポリシー・SNS運用ポリシー プライバシーポリシー リンク集 国立大学法人 福井大学 文京キャンパス(教育学部・工学部・国際地域学部)/〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9番1号 TEL.0776-23-0500(代表) 松岡キャンパス(医学部)/〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23号3番地 TEL.0776-61-3111(代表) 敦賀キャンパス(附属国際原子力工学研究所)/〒914-0055 福井県敦賀市鉄輪町1丁目3番33号 TEL.0770-25-0021(代表) (C)UNIVERSITY OF FUKUI.All rights reserved.

ブックメーカーテニス ブラックジャック遊び方 テキサスホールデム役
Copyright ©ハビブ The Paper All rights reserved.