プリメラ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

コンテンツへスキップ & HOSPITALITY ホスピタリティとともに生き、ともに創る未来 受験生へのお知らせ メニュー お知らせ一覧 受験生サイトに戻る 入試広報課リポート) 狭山市保健センターとのコラボ企画!“若年層の子宮頸がん検診受診率を向上させるには?” 2024年2月7日2024年2月7日 投稿者: Nakagawa、カテゴリー: 看護学部 ~看護学部 保健師を目指す3年生たちの取り組み~ 「“がん”と言われても、若い世代は、他人事のように感じちゃうかも・・・」「無料クーポンの“無料”を強調した方が、開封するんじゃない?」 「検診医の性別が分かった方がいいよね。」 活発な意見が飛び交う教室。1月23日(火)の『公衆衛生看護』の学びの場での一幕である。この日は、狭山市保健センターとのコラボ企画で、狭山市の保健師の皆さんと一緒に“若年層の子宮頸がん検診の受診率を向上させるには、どのような検診案内を送ったらいいか”を考えるグループワークを行った。 この『公衆衛生看護』の受講生は、看護学部の3年生14名である。この14名は、2年生後期に行われた学内の選抜試験*1をクリアし、看護師と保健師の2つの国家資格を同時に取得することを目標に、日々学んでいる学生達である。 日本国内では、21歳を対象に子宮頸がん検診の無料クーポンを配布しているが、受診率が極めて低い。罹患率が急激に増加する20代の検診受診率の低さが問題となっており、各自治体での対策が求められている。そこで、狭山市では、保健師が中心となり、子宮頸がん検診への関心やクーポンの認知状況などについて大学生を対象にアンケート調査を行った。その上で、西武文理大学では、どのような受診案内が良いのか、具体的な施策を考えることになったのである。 今回は、市から届いた封書を“開封したくなる”工夫やアイデアは何か、そして、開封した後どのような内容ならば“受診にまで繋げられるか”を、封筒のデザインから文書の内容など、細かい部分まで話し合った。 学生が3つのグループに分かれ、それぞれのチームに狭山市の保健師に1人ずつ入ってもらい、保健師から現行の封書や文面で工夫している点を聞いた上で、より良くするアイデアを考える。 冒頭のコメントは、話し合いの中で出てきた意見だ。同世代だからこその視点で、そして、3年間看護を学んできた視点で、次々と意見を出していく。他にも、「アンケート結果を見ると、受診しない理由が“漠然と怖い”なので、診察内容をもっと分かりやすく載せた方が怖くないんじゃない?」「イラストもあった方がいいよね。」「診察場所までの詳しいアクセス、検査の所要時間も明記した方が、スケジュールが立てやすいよ。」 また、現在は、受診の予約をする時に、各医療機関に電話をしなければならないが、「スマホでQRコードにアクセスし、予約完了までできるようにする」というのは、複数のグループから出たアイデアだ。タイパ(タイム・パフォーマンス)を重視する若年層にとって、電話予約も医療機関へのアクセスを調べるのも、“わざわざしなければならない”面倒くさい行為になる。また、封筒の色や文字、デザインについても、若年層にも分かりやすく興味を持ちやすい可愛いデザインにし、イラストを多用し“文字は減らす”というアイデアも出た。 授業後に、学生達に狭山市保健センターとのコラボ企画について感想を聞いた。 ◎保健師さんと一緒に考えるのは、初めての機会だった。受診案内を送る側の保健師さんは、日々、細かい所まで考え検討していることが分かった。 ◎保健師さんの立場に立って考えることができた事は、保健師の仕事を知る上で、とても良い経験になった。 ◎ターゲット層が何をどう考えているかを知ることも、保健師の仕事に大切なのだと分かった。将来、自分が保健師になった時の為に、今、大学生としての自分が何を思っていたのかも、よく覚えておきたいと思った。 ◎自分たちが出したアイデアがどのように生かされるのか、楽しみ。 保健師を目指す学生達にとって、今回のコラボ企画は保健師を疑似体験し、将来、保健師になった自分を想像する良い機会になったようである。(入試広報課 中川) *西武文理大学では、看護師と保健師の国家試験受験資格が取得できます。保健師の資格取得を希望する学生は、公衆衛生看護学の関連科目の選択が必要になります。履修するにあたっては、2年次後期に行う選抜試験によって履修者を決定しています。 ↩︎ 保健師を目指す彼らの学びについては、是非こちらもチェック! 👉トピックス)保健師になるための演習① ~ 家庭訪問を疑似体験!!👉トピックス)保健師になるための演習② ~ 健康教育してみました!! 共有:TwitterFacebook 関連 タグ: 狭山市, 看護, 看護学部, 保健センター, 保健師 投稿ナビゲーション 前の記事2月5日(月)から一般選抜B日程の Web出願受付を開始しました!次の記事3月23日(土)春のオープンキャンパスの参加申込開始! 過去のお知らせ 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年3月 カテゴリー重要なお知らせ サービス経営学部 看護学部 イベント 未分類 受験生サイトに戻る ©2022-2024 西武文理大学 All rights reserved. 受験生へのお知らせをもっと見る 今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。 メールアドレスを入力... 購読 続きを読む   コメントを読み込み中…   コメントをどうぞ メール (必須) 名前 (必須) サイト COOKIE: このサイトは COOKIE を使用しています。同意ボタンを押す、またはこのサイトの閲覧を継続することで、その使用に同意したとみなされます。 同意する

ファイヤーインザホール スポーツベットハンディキャップ バカラベガ ブックメーカーサッカーおすすめ
Copyright ©プリメラ The Paper All rights reserved.